うみまちな休日

MHです。
スタッフの日常を綴るブログも5回目になりました。

私、高松中央卸売市場から徒歩で5分のところに住んでいるんですが、その市場の中の商店街に新しいお店が増えているので、休みにふらっと行ってきました。
漁船船着場のすぐそこ、昔からあった市場商店街が「うみまち商店街として」生まれ変わりつつあります。(写真右手の方に看板が。)

少し前まで知る人ぞ知るという感じだったのですが、最近地元TVで取り上げられたらしく、駐車場は一杯(T-T)。

店舗配置図が出ていました(*^-^*)

うみまち商店街とは…
高松市中央卸売市場の関連商品売場棟・加工水産物棟の商店街です。

うみまち商店街には瀬戸内海の地魚、香川の青果が楽しめる飲食店をはじめ果物たっぷりのスイーツやこだわりのコーヒー店、韓国惣菜のお店や昔ながらの理容室、問屋専門店など個性豊かなお店が集まっています。

 

丁度お昼時だったので、どこかで御飯をと思いましたが、TV効果もあってラーメン店と後一つのお店は結構並んでいました。
並ぶのが苦手な私はその2店は早々に断念(T-T)(T-T)(T-T)。

いろいろありますが、前から少し気になっていたフィリピンの家庭料理も出す喫茶店?的なお店で鶏肉のココナッツミルク煮を頂きました。
後から辛さがきますが、クリーミーで優しいお味(^-^)。

食後はコーヒー豆焙煎の店でアイスコーヒーをいただきました。
雰囲気もあいまってとても美味しかったです(^-^)
コーヒーを飲んでぶらぶらすると昼の2時も過ぎてしまいました。この時間になると、ラーメン店の並びも少なくなってます。
一旦家に帰って、夕方になって付近をウォーキングしました。
瀬戸内海は穏やかです。夏至も近い頃、少し空はもやっとしていましたが、夕日が綺麗でした。

うみまち商店街

↑うみまち商店街サイト

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 我が輩はイヌである(獅子丸)#2

  2. 梅雨明けの種まきと趣味活動

  3. 絶景かな、絶景かな#4

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP